■外科
●科の特徴など
![]() 済生会和歌山病院外科では、重里政信部長を中心に一般、消化器、呼吸器、乳腺外科診療を行っています。 ![]()
●外来診療日外科の診察は、毎週月〜金曜の午前中に行っております。できればかかりつけ医の先生の紹介状をもって予約をとってきていただけると最も効率よく診察が出来ます。 ただし緊急の場合はいつでも病院へ来ていただければ当直医の初期診察の後必要なら当科に連絡が入るようになっています。 |
●開業医の先生へ患者のご紹介は随時受け付けております。当院地域連携室にご連絡いただき予約を取っていただければ幸いです。 ●教育・研究当科は日本外科学会専門医認定機構関連施設の認定を受けており若手外科医の教育にも積極的に取り組んでいます。特に消化器外科はもちろんのこと呼吸器、乳腺、血管外科(心臓血管外科といっしょに診療しています)の症例も多いので研修医や外科専門医取得希望の若手医師には当院での研修が好評です(若手医師は一年間の研修で外科専門医取得に必要な症例数をほぼ満たす経験ができます)。また新しい治療法や病気の原因解明に対しても積極的に研究活動を行っており毎年学会にも参加、論文発表も行っております。 ●外科・心臓血管外科における外科専門医修練当院外科・心臓血管外科では若手外科医の教育にも力をいれており、積極的に外科専門医取得に即した修練を短期間でできるよう考慮しております。 症例数が多いので1年の研修で外科専門医に必要な修練のほとんどが経験できます。 ◇◇患者さんへ◇◇外科・心臓血管外科では、2011年1月1日より専門医制度と連携したデータベース事業に参加しています。これは患者さんに、より適切な医療、最善の医療を提供するために本邦で開始された取り組みです。 ・患者さんへの説明書はこちらへ・NCD事務局ホームページ |
|お知らせ|ご挨拶・理念|病院だより|交通案内|外来のご案内|診療予定表|入院のご案内|診療部門|
|ドックのご案内|院内施設ご案内
|採用・募集|サイトマップ|個人情報保護方針|